

どうも、とむむです。
今月はブログ強化月間! ということで、新しい企画「とむむ的週末アキバ情報」にチャレンジしたいと思っている。関東在住の人限定にはなってしまうが、週末の秋葉原のお買い得情報をネットから探してピックアップしたい。
ピックアップの対象となる情報源は主に以下の3点だ。
・価格情報・週末が狙い目 (更新タイミング:木曜の夜)
・お買い得価格情報(更新タイミング:随時、金曜の夜や土曜の午前中も)
・週末アキバ特価リポート (更新タイミング: 土曜の午前中)
ちなみに、とむむ的週末アキバお買い物術としては、以下の3つがポイントだ。
・週末お買い得品は、金曜日のうちにゲットすべし!
期日指定(土日しか売らない…)のものを除くが、大抵のモノが金曜日に売られていることが多い。価格情報・週末が狙い目やAKIBA PC HOTLINE!の情報を元にして、どうしても欲しいものがあるのなら、金曜日の開店時に並ぶのが確実だ。
・目的のモノがゲットできなくても、諦めるな!
特価品、限定品が多いので、売り切れてしまうことも多々ある。特にとむむが情報元にしているあたりのサイトはアキバでお買い物上手な人達の間では、デフォで読まれており、ライバルも相当多いと思われる。そういう背景を考えても、競争は激しく、目的のモノがゲットできないなんてことは多々ある。それでも、「諦めたらそこで試合終了ですよ…?」と某バスケットボール漫画のあの先生も仰っているように、週末のアキバもそれと全く同じだ。(笑)
特価品がネットに載るお店もあれば、タイミングが合わなくて載らないケースも多々ある。また、時期を同じくして同じ系統の製品を安くしたり、同様の入手経路で特価品を用意できることも十分考えられる。目的のモノでなくても、週末のアキバは思わぬ掘り出し物にも出会える可能性も高いし、諦めずに他のお店もチェックして欲しい。
・買う直前に価格調査は徹底せよ!
Amazon.co.jpや価格.comのサイトなどでゲットしたいモノの価格をしっかり調べよう。とむむもよくあるのだが、「これは絶対に安い! 」と思っても、最近の相場をよく知らず、Amazonで普通にアキバよりも安く売られていた…ということもよくある。(笑)
なので、価格比較は絶対に忘れないようにしておきたい。
さて、今週は少し出遅れた感があるが、今後は最低3つ以上、とむむ的にコレは! というものが見つかれば、毎週更新していきたい。
2013年7月20-21日 ベスト4
・エレコム TK-FNS040BK…980円
確か…先週くらいまでは、千円台〜二千円台くらいで売られていたはず!
定価は13,440円Bluetoothキーボードなら、ここまで値崩れすることはなかっただろう。
「ELECOM 日本語入力 powered by ATOK」も利用可能だ。
大きさ的には、Nexus7では使えないが…NFC対応のスマホを使っている人はゲットして欲しい!
・エイスーステック・コンピューター X75VD-TY3210…3万9800円
限定2台ではあるが、この値段でこのスペック…コスパが高すぎる!
Core i5-3210M(2.5GHz)
8GB
1TB
GeForce 610M
17.3型ワイドTFT液晶(1600×900)
Blu-ray disc
Windows 8モデル
このモデル以外にも、エイスーステック製のお買い得ノートPCが多数あるようなので、今、ノートパソコンの購入を考えている人は、要チェックだ!
・Storm Mini PC GP1-PlusD 57,800円
Intel H77マザーボード
ブルーレイコンボドライブ
Core i5-3470T(2.9GHz/最大3.6GHz)
4GB(コルセア製DDR3-1600メモリ)
128GB (プレクスター製SSD「M5S」)
これは、コスパが高いと思う。そもそも、ベアボーン+CPUだけで57,800円するそうなので、それにメモリ、SSDがオマケで付いてくる形だ。
・PX-128M5M(mSATAモデル) 9,980円
mSATAは、まだまだ使えるPCなどが多くはないが、例えば、Intel NUCなどでは標準で搭載しているので、この週末にIntel NUCで小型PCを組み上げるぞー! という人には、ピッタリだと思う。
とむむも、Celeron847モデルで、全く同じモデルのSSDを使っているが、すこぶる快適なので、オススメしたい!
とまぁ、少し駆け足で紹介したが、可能であれば、木曜の夜 or 金曜の朝あたりに公開できるのが、理想だと思っているので、間に合うようであれば、是非とも間に合わせたいと思っている。
というわけで、来週もお楽しみに!(笑)
- 関連記事
-
- 近況とテストと
- 7月はブログ強化月間!
- とむむ的週末アキバ情報 (2013年7月20-21日)
- ブログを移転しました!
- このブログは移転しました


